
「たんっ!」は安心の国内サービス。完全無料、会員登録不要、元のURLも使用可能で3ステップで短縮URLが作成できます。
URL短縮サービス たんっ! で API を公開しました。
「たんっ!」のよくある質問一覧ページです。
この API を利用して出来ることは・・・マニュアルをご覧いただきたい(笑)
・・・のですが、まずは公開のお知らせをしたかったのと、今後の展開について書きたいと思います。
たんっ! API について
たんっ! API で下記のことが出来ます。
URL短縮 – shorturl
メールで認証して URL短縮を行うと現在、承認作業が必要となっています。
これに対して API では一度、PC・スマホでURL短縮を行ったメールアドレスであれば、その際に発行した API KEY(メール本文ではパスワードとなっている部分です)とともに送信し「認証済み」として URL短縮 を行います。
短縮したURLの利用度がわかる – url-stats
短縮したURLがどのくらいクリックされたかわかります。
具体的な利用はマニュアルを見ていただくとして・・・こんな感じでわかるという例を出します。
“statusCode”:200,
“message”:”success”,
“link”:{
“shorturl”:”https:\/\/01w.me\/s7wpf”,
“url”:”https:\/\/blog.gti.jp\/post-88\/”,
“title”:”https:\/\/blog.gti.jp\/post-88\/”,
“timestamp”:”2018-09-19 17:26:53″,
“ip”:”xxx.xxx.xxx.xxx”,
“clicks”:”2″
}
この場合、正常にデータが取れているのが「statusCode:200」と「message:”success”」でわかります。
短縮URL と 元のURL 、そして登録時刻、登録元のIPアドレス そして
現在までのクリック数がわかります。
まだありますが・・・
機能としてはまだありますが、上記2つが今使える機能という機能です。
また近日中に解析画面の表示を予定しています。
しばしお待ちください!
リリースから1週間が経ちました
リリースしてから1週間、リリース時に宣伝していただいた皆様、大変ありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
ここから余談・・・
いろいろなご意見をちょうだいしている中で、「なぜ無料なの?」と「ユーザーのメールアドレスでどうやって儲けるのだろうか?」というようなご意見がありましたので、一言だけ。
たんっ!URL短縮サービスは、言わばそのリリースされるサービスのために「作った機能」の前出しのような意味がありました。
メールアドレスを入力いただいているのは、あくまでも本人確認やAPIを含めた「認証」のため、それと「詳細情報」の送付のためです。それ以外の利用はいたしません。
現在、鋭意開発中ですので、楽しみにお待ち下さい!!!