
こんにちは。トミーです。
最近、全国各地でタピオカが流行っていますね!
福岡も次から次へとお店が増えてきました。
今回、天神(主に大名)にあるタピオカのお店をまとめています。
「もちもち食感」と「黒い大きな粒」が特徴の食べ物です。
原料は「キャッサバ」というイモのデンプンでできています。
デンプンということは、つまり炭水化物!タピオカ1杯で満腹感が得られます。
飲むというよりは食べ応えのあるドリンクです。
生タピオカ専門店 100% Một trăm(モッチャム)
2019年4月1日にオープンした、国体道路沿い「BARRANCA(バランカ)」内にあるお店です。
福岡で一番行列ができていると言っても過言でないほど、毎日長蛇の列ができています。
2019年7月1日には天神コアのB2Fに「天神店」がオープンしました!
住所:福岡市中央区大名1-2-10 大名 バランカ テイクアウトブース
営業時間:11:00〜19:00(※材料が無くなり次第終了)
電話番号:092-717-7577 (バランカ直通)
定休日:なし
平均予算:約500~750円
URL:https://mottram100.com/
住所:福岡市中央区天神1丁目11−11 天神コアB2F
営業時間:10:00〜20:00
電話番号:092-721-8436 (天神コア運営室)
平均予算:約500~750円
URL:https://mottram100.com/
Gong cha(ゴンチャ)
世界各国に店舗がある台湾ティーカフェです。
タピオカだけでなく、ナタデココやアロエなどトッピングをカスタマイズすることも可能です。
福岡には以下の2店舗があります。
- 2018年10月26日オープン 福岡パルコ店
- 2019年3月29日 オープン 福岡大名店
住所:福岡市中央区天神2丁目11-1 福岡パルコ 新館B2F
電話番号:092-753-8789
営業時間:10:00~22:00(L.O21:30)
平均予算:約300~700円
URL:https://www.gongcha.co.jp/
住所:福岡市中央区⼤名⼀丁⽬14番25号 ⼤名ビューティーコンプレックス1F
電話番号:092-753-8556
営業時間:平⽇ 11:00~21:30 ⼟⽇祝 10:00~21:30
定休日:不定休
平均予算:約300~700円
URL:https://www.gongcha.co.jp/
春水亭(チュンスイタン)
2016年9月16日にオープンした、天神地下街のきらめき通り近くにあるお店です。
タピオカドリンクだけでなく台湾料理も楽しめます。
天神だけでなく、博多「アミュプラザ博多」にも店舗があります。
住所:福岡市中央区天神2丁目地下1号122(天神地下街西6番街)
電話番号:092-753-7272
営業時間:10:00~22:00(L.O21:30)
定休日:なし
平均予算:約500~600円
URL:https://www.chunshuitang.jp/
Killer coffee and creamlab (キラーコーヒーアンドクリームラボ )
2017年10月にオープンした、ローストビーフ丼で有名な「Red Rock(レッドロック)」の向かい側にあるポップなカラーがかわいいお店です。
タピオカだけでなく、ハンバーガーやインスタ映えするソフトクリームが楽しめます。
住所:福岡市中央区大名1-11-15 小谷ビル1-A
電話番号:092-734-1050
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休
平均予算:約500円
紺屋町 TIGER食堂(コンヤマチ タイガーショクドウ)
2018年11月にオープンした大名紺屋町通り沿いにあるお店です。
台湾で大人気の「チーズタピオカティー」というチーズクリームを使用したタピオカが楽しめます。
なんと、「チーズタピオカティー」が福岡初上陸したお店です!
住所:福岡市中央区大名1-3-52
電話番号:092-716-7440
営業時間:11:30~23:00(金、土、祝前日のみ翌0:00まで営業)
定休日:不定休
平均予算:約500円
10 COFFEE BREWERS(テン コーヒー ブルワーズ)
2019年4月20日にオープンした、弊社の近所にあるお店です。
なんと、メニュー表はInstagramです!!
Instagram「10 COFFEE BREWERS」の写真を見て注文するスタイルになります。
インスタ映えする写真がたくさん掲載されているため、注文に迷ってしまいます。
そのため、事前に注文するドリンクを決めてから行くことをオススメします♪
住所:福岡市中央区大名1-10-18
電話番号:なし
営業時間:11:30~19:00
定休日:火曜日
平均予算:不明
Chabadi(チャバディ)
2018年12月1日にオープンした、大名紺屋町通り沿いにあるお店です。
タピオカといえば、台湾発祥のお店が多いのですが、こちらは珍しいタイ発祥のお店になります。
タイの茶葉やハーブを使用したこだわりのあるドリンクが楽しめます。
住所:福岡市中央区大名1丁目3-52 ARK紺屋町横丁 103号
電話番号:080-4287-7701
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
平均予算:約400~550円
URL https://chabadi.asia/
THE ALLEY(ジ アレイ)
2019年4月11日にオープンした、タルトで有名な「キルフェボン」の向かい側にあるお店です。
飲食店には珍しい黒を基調としたお店です。(ロゴマークの鹿もかっこいい!)
洗練された美しさはシンプルでインスタ映え間違いないです!
住所:福岡市中央区天神2-4-5
営業時間:10:00~22:30
電話番号:092-408-6100
定休日:不定休
平均予算:約350~700円
URL:https://www.the-alley.jp/
タピオカドリンクTeaWay(ティーウェイ)
2018年5月1日にオープンした、天神ビブレ内にあるお店です。
女性にとっては嬉しいコラーゲン入りのタピオカが使用されています。
また、保存料や防腐剤を一切使用していないため、からだにも優しいタピオカです。
2019年6月27日より岩田屋本館の地下2階に「天神岩田屋店」もオープンしました!
住所:福岡市中央区天神1-11-1天神ビブレ地下1階
営業時間:10:00~20:00
電話番号:092-791-4868
平均予算:約450~850円
URL:https://teaway.jp/
住所:福岡市中央区天神2-5-35岩田屋本店本館地下2階
営業時間:10:00~20:00
電話番号:092-721-1111
平均予算:約450~850円
URL:https://teaway.jp/
Quicktea(クィックティー)
ジュンク堂書店の近く、以前「Quickly(クイックリー)」があった場所にあるお店です。
「Quickly(クイックリー)」と「Quicktea(クイックティー)」あまりにも名前が似ているため、系列店かなと思って調べてみたのですが詳細はわかりませんでした。
住所:福岡市中央区天神1丁目10-13 1F
営業時間:10:00~21:00
電話番号:092-791-4282
平均予算:約400~550円
URL:https://www.quicktea-tapioca.com/
Cafe no.(カフェナンバー)
ボトルがとてもおしゃれなお店です。インスタ映えするフォトジェニックな雰囲気が楽しめます。
住所:福岡市中央区大名1-1-17 美和ビル3F
営業時間:10:30~19:00
電話番号:092-287-5694
定休日:年末年始
平均予算:約600円
URL:https://cafeno.jp/
cheese and BAR(チーズアンドバー)
昼はカフェ、夜はBARと二つの顔を持つ不思議なお店です。
チーズにこだわりがあり、タピオカよりも開発に一年費やした極上「チーズプリン」がオススメです!
住所:福岡市中央区今泉1-21-10 ウィングボックス天神6F
営業時間:CAFE 12:00-17:00/BAR 19:00-25:00
電話番号:092-732-6211
定休日:不定休
平均予算:約700円
URL:https://cheeseandbar.com/
まとめ
天神周辺のお店を調べてみると、ここ数年で想像以上にタピオカのお店が増えていることに驚きました!
まだ全てのお店に行けてないので、今後行ってみる予定です。
タピオカのお店を探す時の参考になれば幸いです。
今後、新しい情報が入り次第、随時更新していきます!